PCでもTwitter複数アカウントを切り替える方法!Chrome拡張機能

スマートフォンの公式Twitterアプリには、アカウント切り替え機能があるのに、PCにはアカウント切り替え機能がありません。

いつになったらPCでもアカウント切り替えできる機能ができるのだろうと待っていたのですが、なんとChromeの拡張機能で簡単にアカウント切り替えができることを見つけました。

そこで、アカウント切り替えできる拡張機能を設定方法や使い方をまとめてみました。

Chromeの拡張機能の「Twitcher – Twitter Account Switcher」

Chromeの拡張機能に「Twitcher – Twitter Account Switcher」があります。

この拡張機能は、スマートフォンの公式Twitterアプリのように、簡単にTwitterアカウントの切り替えをしてくれる拡張機能機能です。

アカウントを切り替えるために、ログアウト→ログインという作業をおこなうと思いますが、こういった作業が不要になります。

そして、WebブラウザのChromeをお使いの方であれば誰でも無料でインストールすることができますので、Twitterアカウントの切り替えで悩まされている方は、この機会にぜひインストールしてみてください。

スポンサーリンク

インストール方法

「Twitcher – Twitter Account Switcher」になります。

1「Twitcher – Twitter Account Switcher」のページにアクセスする

下記リンクから「Twitcher – Twitter Account Switcher」の拡張ページにアクセスします。

Twitcher – Twitter Account Switcher」の拡張ページ

2「Add to Chrome」ボタンをクリック

「Add to Chrome」ボタンをクリックします。

3「拡張機能を追加」ボタンをクリック

アクセス権限のアラートが表示されるので、「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。

クリック後、お使いのChromeにインストールされます。インストールは数秒程度で終わります。

4完了

Twitterのロゴアイコンが4個並んでいるアイコンが表示されるようになったらインストール完了です。

使い方(アカウント切り替え)

次に使い方ですが、使い方もとても簡単です。

11個目のアカウントでログイン

お持ちのTwitterアカウントでログインしてください。

2ヘッダーのメニューから「Add Account」をクリック

Twitterのヘッダーにある、自分のアイコンをクリックするとメニューが表示されるので、メニュー項目になる「Add Account」をクリックします。

 

この「Add Account」が「Twitcher – Twitter Account Switcher」拡張機能の機能になります。

32個目のアカウントでログイン

Twitterのログイン画面が表示されたら、2個目のアカウントでログインします。

4アカウントを切り替える

もう一度、ヘッダー右上にある自分のアイコンをクリックすると、最初にログインしたアカウントが表示されるようになります。

最初のアカウントをクリックするとアカウントを切り替えることができます。

52個以上ある場合は、同じ作業を繰り替えす

手持ちのアカウントが複数ある場合、先ほどの手順を繰り返すことで、アカウントを追加していくことができます。

使い方(リストからアカウントを削除)

追加したアカウントを削除したい場合があるかと思います。その場合は、下記手順で削除することができます。

1対象アカウント項目をドラッグ&ドロップ

リストから削除したアカウントをクリックしたまま、メニュー項目から外れるまでドラッグして離します。

2メニューリストから消えれば削除完了

メニューリストからアカウントが消えれば削除(ログアウト)完了になります。

最後に

今回、Twitter複数アカウントを切り替える方法を紹介しました。

スマートフォンのTwitter公式には複数アカウント切り替え機能があるのに、なぜPCでも対応してくれないのか疑問ですが、今回の紹介した拡張機能を利用することで簡単にアカウント切り替えができます。

この拡張機能を使いながらTwitterを活用してみてください。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)