サイトやブログを立ち上げようとした時に、ほどんの一般の方や小規模会社はレンタルサーバーを契約すると思います。
500円とか数千円でレンタルできるサーバーは、1つのサーバーを複数の人間に貸し出して運用されています。
ということは、自分と同じサーバーを使っている人がどこかにいることになるので、同じレンタルサーバーを使っているサイトを探し出す方法を紹介します。
外部サービスを利用する
同居人サーバーを探す上で、使いやすかった外部サービスを紹介したいと思います。
Reverse IP Lookup

URL:Reverse IP Lookup
サービス:無料で利用可能
これは、海外のサービスになりますが、検索件数も多くけっこう使えます。
使い方はとても簡単です。「Remote Address」の入力欄に「ドメイン」もしくは「IPアドレス」を入力して「Check」ボタンをクリックします。
※URL形式(http://ドメイン/)だとエラーになるので、ドメインを入れる!

そうすると、同じIPアドレスのドメインが一覧で表示されます。

表示されたドメイン見ると、個人ブログや店舗ブログ、会社HPいろいろありますね。
レンタルサーバー同居人検索

URL:レンタルサーバー同居人検索
サービス:無料で利用可能
こちらのサービスは日本語なので、さっきの「Reverse IP Lookup」サービスよりわかりやすいと思いますが、検索件数は悪いようです。
ただ、Reverse IP Lookupで表示されなかったドメインもいくつかあります。
使い方は、先ほどと一緒で入力欄にドメインもしくはIPを入力して「同居人検索」ボタンをクリックします。

そうすると、同じIPのドメイン一覧を表示してくれます。

Bing検索エンジンを使う

Googleの競合検索エンジンであるBingの検索エンジンを使って調べることができます。
少し前までは、Google検索エンジンとかもできたんですが今はできなくなっているのでBingはまだできるようです。
使い方は、検索窓に下記のようにIPアドレスを入力します。
IP:IPアドレス

そして、検索すると同じIPアドレスのサイトが検索結果に表示されます。

自サイトのIPがわからない場合
Bingに関しては、IPアドレスでの検索となるため自サイトのIPを調べておく必要があります。
自分のサーバーのIPアドレスを調べ方は色々ありますが、一番手っ取り早い方法はコマンドプロンプトで調べる方法です。
- スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」
- 「cmd」と入力して「OK」ボタンをクリック
- コマンドプロンプトが起動するので「nslookup www.example.com」と入力してEnterキー

Addressと書かれている項目にある数字の部分がIPアドレスになります。
下記のようなエラーが出る場合は、コマンドプロンプトを管理者権限で起動し直してください。
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
まとめ
同居人を探すために使えるサービスを紹介しました。
どのサービスも検索にヒットするものが異なっていたりするので、3つ合わせてみると良いかもしれません。
コメントを残す