JMB WAONカードの新カードへのデータ移行手順まとめ

先日JMB WAONカードを紛失して、再発行手続きをおこないました。

カードが届き、WAON払いしようとしたら残金が「0」で何も買えず退散したんですが、カードを再発行した場合は、新カードへのデータ移行をする必要があるそうです。

そこで、新カードを使うために、WAON残高やWAONポイントなどのカード情報を移行させる手順をまとめてみました。

移行手順

では早速カード情報を移行させる手順を解説していきます。

1イオンATMに行く

移行手順はWAONステーションに行っておこなう必要があります。

イオンATMで対応できますので、今回はイオンATMを使っておこないます。他の端末でも同様な流れとなります。

2WAONメニューを選択する

端末の前に来たら、「WAON」と書かれているメニューを押します。

3「WAONステーション」を利用するを押す

「WAONステーションを利用する」の大きいメニューを押します。

4WAONカードをかざす

案内に従って、再発行したJMB WAONカードをリーダーにかざします。

5「各種設定・変更」を押す

「各種設定・変更」メニューを押します。

6「再発行カードへの移行」を押す

「再発行カードへの移行」メニューを押します。

「新カードへの移行」ではないので注意してください。

7WAONカードをかざす

再度、再発行したWAONカードをかざします。

8「ダウンロード」を押す

カード内残高が表示されます。これをカードにダウンロードしてあげる必要がありますので、「ダウンロード」を押します。

9ご利用明細書を発行するか選択

ご利用明細書が必要な場合は「必要」、不要な場合は「不要」を押してください。

10しばらく待つ

センターと通信始まるのでしばらく待ちます。数秒ほどで通信は終わるかと思います。

11JMB WAONカードをかざす

再度JMB WAONカードをかざします。

12JMB WAONカードを取る

リーダーにかざしたJMB WAONカードを取ります。

13完了

これでJMBWAONカードにデータを移行することができました。

まとめ

JMB WAONカードの新カードへのデータ移行手順について解説しました。

この設定を忘れてしまうと、残金が「0」のままになってしるので、カードが届いたら必ず最初に行ってください。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)